京阪新旧3000系2009年10月08日 22時02分37秒

京阪新旧3000系
京阪の新旧3000系車両。

上は旧3000系特急。下は快速急行用新3000系。
下の形式車両が出来た時、1編成だけ残っていた旧3000系は
写真の通り8000系に改番された。
8000系は現行特急車両の形式。

たまたま同じホームで順番に来た(というか、上が発車して下が来た)
ので撮影。

で、下の車両に乗って中之島まで行き、「コルテオ」を見たのでした。

2日目朝食2009年10月09日 21時06分30秒

2日目朝食
翌朝の朝食。

真ん中の釜はもずく雑炊にする。
その「もずく」は真ん中のネギと一緒になっている黒く見える物。

その右の何にもないように見えるのは、実はイカ。

他は取り立てて特別な物はないけど、
それもおいしかったどすえ。

朝からおいしいものを食べると、元気が出る。
毎日この量あると太るかもしれないけどね(^_^)

山を侮る事なかれ2009年10月13日 17時34分06秒

山を侮る事なかれ
今年も白馬へ行ってきた。

その写真はおいおい紹介するとして、
とりあえず1つだけ書いておきたいのは、
「山を侮る事なかれ」ということ。

10月の白馬はもう冬。
麓が晴れていても、八方池では吹雪いていることもある。

それはもう、急に霰が降ってきたと思ったら、その後本格的に吹雪いてきて、体温が急に下がって本当に危なかった。いつもより着込んで行ってたけど凍えそうだった。雨合羽をもってなければ危うかった。

八方は登山というより「トレッキング」のコースだけど、決してなめてかからないこと。

米山大黒亭2009年10月13日 17時41分43秒

米山大黒亭
新潟は鯨波近くにある、おいしいうどんや「米山大黒亭」。

何度も紹介してるけど、ひょっとしたら店の写真は初めてかも。
超広角レンズだと余裕で収まる。

この店には冷房がないので、夏には窓を開けっ放しにしてあるけど、
この季節(9月末)にはもう閉めてある。

が、そのせいで悪臭が部屋内にこもってものすごく不快。
せっかくの味も台無し。
「食堂はすべからく禁煙にすべき」である。
味の分らん連中に、飯などくれてやる必要なし。

「木霊」!?2009年10月14日 20時21分14秒

「木霊」!?
先日の「探偵ナイトスクープ」で「屋久島の木霊」というネタがあった。
そのとき放映された「木霊」と全く同じ写真を撮影することに成功した。
それがこれ。

ナイトスクープでは、同じような写真を人工的に映し出す実験に成功していたが、これはそう言ったたぐいの物ではない。

実はこれ、今日撮影した「雹」(ひょう)の写真。
会社に帰りに、雷が鳴ったと思いきや、猛烈な勢いでこれが降ってきたのだ。直径1センチほどもある雹が。
それをフラッシュを焚いて写真に撮るとこのようになったと。

くだんの「木霊」を否定する気はないが、「違う物でも同じように写ることはある」ということで。

椎谷観音堂は修理中2009年10月14日 20時28分31秒

椎谷観音堂は修理中
椎谷観音堂は、現在屋根の修理中。
中越沖地震で屋根が被害を受けていたらしい。

茅葺きの屋根なので、例年でも一部ずつ交換しているそうだけど、
今回は一気に全部交換するそうだ。
私も長いことここには来ているが、こういうのは初めて。

こういった建物は、国や県の史跡に登録されていると修理にも補助金が出るのだけど、市の史跡ではそうも行かず、檀家の寄付金などが必要となる。茅葺きのお堂なんて珍しいので、是非とも県か国の史跡にしてしていただきたい。

もっとも、そうなると使用制限がかかったりするのかもしれないから、それはそれで善し悪しかもしれないけど。

椎谷観音堂;工事中内部2009年10月15日 20時05分27秒

椎谷観音堂;工事中内部
椎谷観音堂の工事中の内部の様子。

足場が組まれ、茅がおろされている。
細かいわら屑がたくさん落ちているのが解る。
だいぶ劣化している証拠であろう。

来年までに修理が終わるかな。

香取神社;現状2009年10月15日 20時23分09秒

香取神社;現状
一方、隣にある香取神社はまだ修理のめどが立たない。

支えをして傾きを押さえてはいるものの、
今にも倒れそう。

間に合えばいいが。

秋の空2009年10月16日 22時43分14秒

秋の空
ちょっと雲が多い秋の空。
ススキが秋の気配を感じさせる。
観音堂の近くからの撮影。

夕陽丘公園2009年10月16日 22時47分03秒

夕陽丘公園
夕陽丘公園の現状。

椎谷地区が通行止めになって、ここにも余り人が来ない
ということもあろうけど、全然修理されてない。
崩れたまま。
(C)おたくら編集局