冬の星空2010年12月17日 13時11分24秒

冬の星空
昨日の夜は、結構晴れていたので、ふたご座流星群を見に行った。
結果から言えば、全く見えなかったのだが、
写真は撮った。

夜空を写真で撮ると、肉眼では見えない欲しも浮かび上がってくる。
これはISO800で5秒露出。
月も出ていたので、これ以上長くすると明るくなりすぎてしまう。

写真は、写したままではない。
オリオン座とか、大きく見える星は拡大してみた。

オリオン座(英語では「ライオン」と聞こえる)は冬の星座の代名詞だが、
やはりすぐに見つけられる。
ふたご座はその左隣。

間に流星みたいな線があるけど、これは飛行機。
光の点滅が1秒1回なので、5秒露出ではこんな感じに映る。
以前、新潟の写真で紹介したのと同じ。
ここに流星が入ってくれると良かったんだけどねぇ。

平安女学院イルミネーション2010-12010年12月19日 15時34分50秒

平安女学院イルミネーション2010-1
今年も、平安女学院では11月末からイルミネーションライトアップをしている。

実はもうすぐ終わりなのだが、何とかその前に掲載出来た。
他に、先に出したい写真がたくさんあったので遅れたのだ。

これはそうと、去年はちょっと質素だった気がしたが、今年は
また派手、ではなくて、数多くなったような気がする。

これは内側にある部分のほぼ全景。
観覧車とか列車みたいなのが見える。
シャッタースピードを調整して、目で見た感じを大分再現出来ていると思う。

人が多い日もあるし、少ない日もある。
この日は2日目だったけど、休日の夜だったので人は少なかった。
実は平日の方が、会社帰りの人間が居て人出が多い。

車を路上駐車してみている人間も多いのだけど、
危ないし、写真写りが非常に悪いので歩いて来い。

京都府立植物園イルミネーション2010-12010年12月19日 15時45分01秒

京都府立植物園イルミネーション2010-1
イルミネーションライトアップと言えば、実は京都では北山の府立植物園でもやっている。

こちらは今の時期1週間ほどだけ。
園内で、駅側の入り口から温室の周りを中心にイルミネーションで飾られている。

これは、駅側入り口すぐの噴水の所。
そばの木が白色LEDで飾られ、その前の噴水がライトアップされている。
さすがに手持ちなのでちょっとぶれているが、雰囲気は伝わるかと。

平安女学院イルミネーション2010-22010年12月20日 09時59分58秒

平安女学院イルミネーション2010-2
光のアーチ。
奥にも見えるけど、それがガラスに映ったもの。
だから、実際の長さは2m位かな。

神戸のルミナリエは派手らしいけど、
これくらいの暗さと静けさを持った方が冬の夜には似合うと思うんだけどね。

平安女学院イルミネーション2010-32010年12月21日 16時01分20秒

平安女学院イルミネーション2010-3
外壁もこのように飾られている。

この明るさというか暗さをちゃんと写すのには、シャッタースピードの
固定が必須。

LEDといえば、昔は「レッドだから赤だけ」と揶揄されるごとく赤だけ
だったけど、すぐ緑とオレンジ=赤+緑が出てきた。でも、青までの
道のりは長かったねぇ。
いや、偉大な発明だと思うよ。
ただ、だからといって蛍光灯から全て交換するほど発光効率が高いわけではないはずなんだけどねぇ。ちょっと騒ぎすぎ。

平安女学院イルミネーション2010-52010年12月23日 09時32分55秒

平安女学院イルミネーション2010-5
最後は外側から見た全景。

ここだけ遊園地のよう。

たぶん明日まで。

京都府立植物園イルミネーション2010-22010年12月24日 16時16分13秒

京都府立植物園イルミネーション2010-2
温室前からの写真。
温室前には池があって、ここにイルミネーションされた
木が写り込んでいる。また、ちょうど月が良い位置に出ていたので
一緒に収めた。

温室は、日頃は植物園の入園料とは別に入館料が必要らしいのだけど、
この期間中は無料の様子。
植物園には何回か来たことがあるけど、ここに入るのは初めてかも。

なかなかおもしろかった。
外は冬でも、温室内は花が多い。

でも1つ注意すべきは、最初の部屋が高温多湿なので、
結露が激しいこと。カメラなんぞあっという間に濡れてしまう。
外側はまだしも、中で結露されたら、壊れかねない。
気になる人は、カメラはビニール袋など密閉出来入れ物にいれるか、
入らないかである。
三脚を立てたり、フラッシュ焚かなかったら、撮影自体はOK。

京都府立植物園2010-32010年12月25日 11時28分00秒

京都府立植物園2010-3
その温室では、折しもポインセチア展をやっていた。
この間買ったばっかりだったから興味があるところ。

店頭で見かけるのは、せいぜい色違いだけだと思ってたけど、
世の中には、こんなにもたくさんの種類があるのね。
何でも、品種改良が早いので、もう市販されてないものもあるとか。
ある意味絶滅危惧種?

ただ、新種改良のために放射線照射とかまで行われていると聞くと、
「ちょっと」と思うところはある。人間の欲望のためにどこまでならいじることが許されるのやら。

京都府立植物園イルミネーション2010-42010年12月26日 10時32分56秒

京都府立植物園イルミネーション2010-4
イルミネーション続き。

池の前にある大きな木の飾り付け。
たぶんこの木が飾り付けされている一番大きな木だと思う。
右上は月。

きれいなんだけど、寒いのでゆっくりは見てられない。
下のベンチで寄り添うカップルは居たけど、
私には(以下削除)。

京都府立植物園イルミネーション2010-52010年12月27日 18時13分00秒

京都府立植物園イルミネーション2010-5
温室対岸の辺りが一番イルミネーションが多かった。
こんな感じ。

時期が時期だけに、基本的にはクリスマス仕様。
(C)おたくら編集局