2020新潟・白馬(79) ― 2021年07月24日 09時48分43秒
下りは雲の中、霧雨の中。
岩が滑る。
紅葉。黄色くても現象名は「紅葉。」
ヤマハハコは花だけ残ってた。多分枯れても花の色が変わらないのだと思う。
木道も滑るので注意。
ドウダンツツジのようなこの木はやっぱり紅い。
気をつけていたのに、転んでしまった。
一瞬の出来事で自分でも何が起こったかわからないほどだった。
そのとき、右手の平が体の下に入ってしまった。起き上がるが、右手がしびれて動かない。しばらくすると大量の血が噴き出してきた。
手袋を通してしたたり落ちてくる。
激痛。杖も、そこからしたたって道も血だらけ。骨が折れたのか?でも折れていたらもっと痛いのか?
いずれにせよ、下山しなければ治療も何も出来ない。血は止まらないが降りるのを再開。
明日「登山道に血がしたたってる!」と噂にならないかこれ。ちょっと半端ない出血なんですけど。途中で貧血で動けなくなったらどうしよう?
ホタルブクロの花が残ってた。
手が痛いのに、花があると根性で撮影してしまった。ただの馬鹿という話もある。
ようやく八方山荘近くへ。
この辺りは紅葉が多いか。
やっとリフト乗り場到着。
16:40最終で、今は16:20。よく間に合ったことで。血はまだ止まらない。けどリフト乗る、しかない。
最近のコメント