試行錯誤中2020年05月21日 10時26分47秒

私の仕事はプログラマー。

前の仕事が終わって現在自宅待機中。まあこんなご時世だからそれはそれでいいんだけど、今、胸張って使えると言える言語というかOS環境が「iOSとObjective-C」(Swiftはだめ)か「C言語」(アセンブラーもOK)だけというのはいささか物足りないのでRasPiという環境(OSはLinux)を導入してその上でPythonをいう言語を自己学習中。PythonだけならWindows上でも出来るけど、最終的にはRasPiをPythonで制御して色々したいから。

私は脳に生まれつきの欠陥と後天的な障害があって、書籍がなかなか読めないし、覚えにくいので学習には多大な時間がかかってしまい、器用にあれこれ覚えられない。だけど一旦ある一線を越えると自己流でも大規模プログラムでも書けるようになってきたので今回もそこまでなんとか持っていきたい。

Pythonというのは今流行りの言語らしい。人工知能関係でもよく使われるのだとか。確かに良く出来た言語だと思うけどObjective-Cの頭からすると同じ機能が違う名前や書き方で混乱することしきり。勉強はPythonの標準ドキュメントを読んでやっているけど、これがお世辞にも出来が良くない;先で学ぶはずの項目がなんの説明もなくいきなり出てきたりするので、前後しながら、実際動作させながらみるしかない。

でもそれなりにObjective-Cとの比較で動作を理解する道筋は立ってきたので、その結果を書こうかなと思ったり。

でも、そんな需要があるのかなぁ。
ここを探し出して見ているような人にはないかも。でもその内突然呪文のようなことを書き始めるかも知れないのでご容赦を。

面接とか受けると、世間が今のプログラマーに求めている技量に対して自分の持っているそれがいかに足りないかを痛感してめげるのよね。勉強しますって言うことは今は出来ないって意味だから。プログラムを組めることが重要じゃないんよ。なんでこんなこと仕事にしてしまったんだろう。辛いわ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2020/05/21/9248998/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局