2018祇園祭後祭宵山(5) ― 2018年07月25日 06時48分14秒
今年も巡行が終わった。でも祇園祭は7月いっぱい続く。
今日25日は狂言奉納、28日は神輿洗式、そして31日は疫神社夏越祭で締めになる。そういえば宵山と巡行以外行ったことがないなぁ。いつかは行ってみたい。
・・・
でも宵山の紹介は続く。
今度は北観音山。右手に見えるのは保管蔵。
いつだったかTVで紹介していたのをちらっと見た。これだけ立派な単独の蔵を持っているのはもう数少ないのではなかろうか。
ここでもちょうど祇園囃子を演奏していた。
似ているようで僅かに違う調子を演じ分けていくのは長年の練習の賜物だと思う。
ちなみに、山鉾は巡行が終わるとすぐにしまわれる。なぜかというと、そもそも厄払いの儀式だからで、長くおいておくとせっかく集めた厄がまた発散するからだとか。どうしてもこの時期以外に見たい人は最近祇園祭の展示館がどこかにできたらしいのでそちらで。
最近のコメント