博多総合車両所見学(20)2017年03月03日 05時59分15秒

その車両がジャッキアップされて徐々に上に上がっていく。
ここは動画があるのだけど、余りにゆっくりなので見ていても解りにくい。また、上がるときに流れる音楽が公開するとちょっとまずい気もするので(^_^;)何であの音楽?
2分ほど掛けて2m位上がる。分速1m、時速60mと書けばそのゆっくりさ加減が解ると思う。みんな撮影しようとするからこの有様で。よく見えない。

上がりきるとこんな感じになる。

支えているのは左に見えるジャッキ。だからさっきの台車もどきからも離れている。

連結器を下から。
普通では絶対に見られない角度。

台車部分はこんな感じ。
新幹線は空力特性を上げるために車体下も完全にカバーが掛かっているので、普通の鉄道車両のように各種機器が見えたりしない。

手前と奥の黄緑色の部分が空気バネの付く部分。真ん中のフックみたいなのが台車との接続部分。牽引力を車体に伝える軸か。
殆どの人がジャッキアップだけを見て去って行ったけど、こういう所を見ないともったいない。
そういえば、ここにはモーターを回すための電線などが見当たらない、と思ったら先頭車は付随車でモーターは付かないみたい。でもブレーキ制御とか若干は信号線があろうと思うのだけど、見える範囲からは完全に外すのだろうか。

今14時過ぎ。まだ基地の半分も回ってない。工場を出て今度はどこへ行こうか。

御苑梅(2/26の)2017年03月03日 07時08分04秒

2/26は良い天気だったから90mmマクロレンズを持って撮影に行ってた。

全体的にはなかなか良い見頃。北の方のはまだ半分以下だけど、南のは満開。

アップ。




この木は白と紅が同じ木の中で咲く。中にはこのように交じったのも。
90mmマクロはキレキレの画像が撮れて好きなんだけど、被写界深度が極めて浅いので焦点合わせが難しい。仮に三脚があったとしても風があると揺れるので。1つの花に数枚撮るのは当たり前。その中で一番焦点が合っているのを残す。

オオイヌノフグリ。こんな小さな花でもきれいに撮影できる。

おまけ。相国寺の梅。本数少ないけど。

明日はどうかな。行けたら行ってみよう。
(C)おたくら編集局