しまなみ2019(43) ― 2019年08月08日 06時12分38秒
昨日に続いて多々羅しまなみ公園へ。
柑橘類は紺玉で買ったので、寄らなくても良かったのだけど、休憩で。
いつもとはちょっと違った角度というか場所から。11:45。
実はこれ、なかなか撮影できなかった。この前でたむろしている人が居てなかなか空けてくれなかったのだ。写したいのはよく分かるけど、他にも撮影したい人は居るのだから、気をつけてくれ。あえて目の前でファインダー覗いてアピールしたりするんだけど、全然気が付かない無神経者が多すぎる。
この左手に写っている2人ね。猛省を促したい。
実はここはサイクリストの聖地と言われている。由来はこの看板を読んでね。
台湾は自転車が非常に盛んな国で、その筋では有名なGIANTというメーカーも台湾だ。日本は台湾ともっと親密にすべきだよね。まあ、赤い国本土と国交を回復したときに「中国は1つ」に署名しているから、おおっぴらには出来ないんだけど。情痴国家であるところのあそこから調達しにくくなる電子部材は皆台湾から調達しよう。
公園を出発し、10分ほど走った所で防波堤が見えたので行ってみることにした。もっと先まで行けるけど、自転車無理なのでここに止めておく。
こんな先まで行ける。振り返って1枚。
こういう角度から撮影できる。
一番左端にちっこく見えているのが多々羅しまなみ公園。
ところが、離れている間に自転車が倒れてしまった。
その一部始終をアクションカメラは撮影していた。
風がちょっとあったのでそのせいか、掛けていた土産を狙ったカラスの所業か。
この細い上を大急ぎで戻る。
土産物は無事だったが、アクションカメラのレンズカバーに盛大に傷が付いてしまった。映り込むことはないようだけど、新品に傷付たショックはでかい。
でも気を取り直して先に進む。
最近のコメント