しまなみ海道3「魂は燃えているか」(103) ― 2016年07月31日 09時40分35秒
前回書き忘れてたけど、柑橘類のところでは、このジャムも購入。
・スナック類
これは伯方の塩大三島工場で買ったもの。
海苔の天ぷら。
おみやげに良いと思うのは、こういう表記があるから。
・甘いもの
こちらは瀬戸田の梅花堂で買ったケーキ。

一人しかいないのに6個入りを買ってしまった。
こんなの。
今回のおみやげの評価は総じて正当ではない。なぜなら、前にも書いたとおり帰って直後に喉の腫瘍手術をして2週間おかゆ以外食べられなかったから。これらのものもその間(適切な場所ではあるが)放置されてたから、風味が落ちるのも当然。次回はちゃんとすぐに食べてみたい。
のり天に至っては、食べきったのは昨日(7/30)だからね(^_^;)。賞味期限なんて言葉、うちにはありません。「食べられれば」OK。期限切れかどうかは胃腸が判断する。下れば「切れてた」。一昨日も期限切れに当たって少々「あれ」だったけど、それはまた別の話。
総じて、今回は土産物は少なかったかな。少なくとも手持ちで持って帰ったものは。
そういえば、旅先ではパンフレットをたくさんもらって帰るのが常だけど、今回は少なかった。そもそもパンフレットがあるような場所にあまり寄らなかったというのもあるけど、3回目なので取るべきものがあまりないとか、インターネットで得られるというのもある。
現場の情報が何よりも重要かつ正確なんだけどね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2016/07/31/8143317/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。