2019祇園祭後祭宵山風景(2)2019年07月28日 07時07分52秒

黒主山。


黒主山は展示と同時に説明もしてくれる。
30分くらいもあるか。立ちっぱなしは腰に悪いのだけど聞く。

西陣織の綴織の前懸け。左の色あせたのが300年前ので、右が平成になってから新調したもの。
今どきはもうこういう物を作れる職人さんも少ないのだそうな。つづれ織りというのは経糸の間に横糸を通していく技法だが、それ故に表から見ても裏から見てもほぼおなじに見える。で、百年以上の間、裏側で使っていたのを気が付かなかったんだそうな。新調時に初めてわかったと。すごいねぇ。
あと、上部中央に赤い丸があるけど、これは日輪。他の前掛にも必ず入っているらしい。

今年は桜を新調したと言ってた。紅しだれともう1種類忘れた。
上の山の写真にも写っている。

しかし、ここで長い間立ちっぱなしで居たため、腰がかなり危険な状態になった。いつギックリ行ってもおかしくないほど、というか何度もいけかけた。こういうときに限ってコルセットも持ってきてない。引き返すか、それとも気をつけながら回るか。一旦帰ったらもう出てくるのは不可能だろう。明日は平日だし(この日は日曜日)。腰に用心しながら回ることにする。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2019/07/26/9133588/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局