冬の長谷寺(7)2020年02月04日 07時13分00秒

駅まで戻る。
最初にも書いたとおり、道路を渡ってから駅までは急な坂道になる。

っとその前に。この道路の信号、歩行者信号のがランプ切れてる。長谷寺側の。青は点くしまあ車側信号見てれば渡れるかどうかはわかるんだけど、管轄省庁は早々に直されるように。信号の管轄ってどこなんだろう。警察それとも道路を管理するところ?この道路は国道165号のはずで、国道で100番代だから県が管理しているはずだけど。

それにしてもこの坂。結構来る。腰痛めてから本当に運動不足だから体力が激烈に落ちている。駅まで着いたらもう息が上がってしまって。

駅に着いたらもう14時。

ホームに上がると、休憩室でなんかしてる。なんか貼ってもあるので見ようとしたら制止された。どうも警察が指紋検出してるみたい。事件でもあったのだろうか、こんな駅で。詳しいことはわからず。

先に来たのは反対側の列車。行きにも乗ったけど、急行青山行きは大和八木以降各駅に停まる。

で、こちらが乗るのも来た。急行上本町行き。
この車両、中は転換クロスシートだった。このときはロングシートになっていたが、回転してクロスシートにもなる構造。面白い。人が多く写真は撮れなかった。多分シリーズ21と呼ばれる5820系だと思う。近鉄の普通列車の中では最新型みたい。

友人とは大和八木駅でお別れして私は京都へ。行きは急行だったけど、帰りも急行がちょうど来たのでそれで。
これは上本町行きを見送るところ。

そういえば大和八木、というか橿原神宮前から京都までが近鉄京都線だとずっと思ってたんだけど、先日調べたら京都線は大和西大寺までで、大和西大寺から先は橿原線だそうな。橿原神宮も行ったことがないから、一度行こう。

家に着いたらもう16時。やはり長谷寺に行くと1日仕事になるなあ。
その後昼寝してしまった。やっぱり疲れてる。これくらいで疲れるなんて体力落ち過ぎ。腰に負担がかからないように運動し始めないとなぁ。これではしまなみ海道にも行きたくても行けない。

ということで、長谷寺お参り終わり。

これを沿線と言って良いのだろうか2020年02月04日 13時52分07秒

小ネタを。

京阪門真市駅に行った時の話。
ふと上の看板を見ると沿線のご案内とあった。
なになに・・むっ!?

万博公園とあるけど、距離が9キロと。これって沿線と言って良いのだろうか。実際にはここで大阪モノレールに乗って7駅も先にある。乗り換え先にある施設を沿線と書くのはちょっとどうかと思う。そういえば距離の横に電車マークはあるけど、それではわからんでしょ。

ということで、ちょっと疑問に思った沿線案内であった。

(C)おたくら編集局