祇園祭後祭2016(13)2016年08月13日 06時29分50秒

南観音山。
ここは立派な山なので2階、じゃなくて人が乗る場所があってこの日も美音、もとい祇園囃子の演奏があった。


見送りの展示は近くのビルの1階で。
ここで、ガラスにスマホを押し当ててずっと撮影している人間がいた。他にも撮りたい人がいるのだから、気を配ってほしい。他人のふり見て我が振り直せでもある。


近所のお店では山鉾のミニチュア模型が展示されていた。
よく出来ている。そういえば、最近フィギアがたくさん売られているけど、こういうのも売ってくれないかなっと思ったり。樹脂製では味がないので木製キットが良いかな。

で、こちらはその町内の商家で展示されていた山の模型と屏風。いわゆる屏風祭。
こちらの模型は江戸時代に作られたものらしい。見送りを始め細工がよく出来ている。
・・・あっ、前の上の垂れ幕が外れてる。

これを見ると南観音山が「鉾」じゃなくて「山」なのがよく分かる。屋根の上に真木柱があるのが「山」。ないのが「鉾」。真木柱の代わりに「鉾」を立てているのが鉾山と呼ばれるようになって、いつの間にか「鉾」になったのではないかと。そのうち「真木柱がないものの総称」として、笠鉾や船鉾のように鉾も立ててないものも含まれるようになったか。

(C)おたくら編集局