高尾山2nd(4) ― 2015年08月20日 07時50分05秒
その時、なんとなく箕面の滝に似ているなあと思ったのだけど、今回歩くとそうでもない。ただ、両者、東海道自然歩道の始点と終点なので何かしら似た雰囲気があるのは不思議ではないのかもしれない。
ウメバチソウに似た花。野いちごの一種かもしれない。
途中にあった祠。「岩屋大師」とある。
3番目の案内板。シャガとある。
この花。府立植物園や京都御苑内にもある(気がする)。それほど珍しい花ではないということ。
よく見るとアゲハチョウの一種と思われる蝶がいる。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2015/08/20/7738083/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。