お盆新潟・白馬2019(49)2020年02月12日 06時14分02秒

起きたら5時半くらい。
朝から暑い。と言うか夜に全然涼しい風が吹かなかった。昨日は上越市で40度を超えてたらしい。柏崎もそれなりに暑かったはず。

今日もどこかへ行きたい。悩んだ結果、風谷山というところに登りに行くことにする。去年行った鋸山の手前にある、500mちょっとの山。もう8時を回っているので、出発は9時。

調べている途中、道路で何かがなく音がした。どうもトンビが飛んでいる蝉を捕獲しようとしたが失敗し、蝉が道路に落ちたようだ。まだ動いている。このままほっておけばひかれてしまうだろう。ということで救助した。
写真撮影して解放。鳴くのは雄か。

山へは一般道で行くが、やはりPanaのナビは遠回りで混雑する道路を示すのでたちが悪い。旅程は最初GoProで撮影していたが、すぐに温度上昇で止まったのでそれ以降は従来ので。GoProは温度上昇に弱すぎる。

10時前に現場近くに到着したが、どこにも登山口らしきものが見えない。進んだり戻ったりしながらこういうところを見つけた。ここか?

装備を整えて入る。いきなり急な坂。

これはオニグルミか。

で、この先すぐ畑が見えてきてそこで道は終わり。
個人の畑だった。
結局登山口は見つからず登山は断念。ここまで来たのに。がってむ。

お盆新潟・白馬2019(50)2020年02月13日 06時27分35秒

道を引き返して、分岐で別の方向に入る。ひょっとしたらこの方向かもしれないと思って。ところがこれがまたすごい道で、行けども行けども何も見えない。
一体何のためにこんな道路作ったんだろうか。
車1台強の幅しかない。前から来たらすれ違いは大変。

このあたりの動画撮影があればよかったのだけど、なんと記録されてなかった。

だいぶ上の方まで上がってきたみたい。

アップで。
どこが見えてるんだろう?多分長岡の方だと思うのだが。

登り切ったと思われる場所に、なんか保養所みたいなのがあるようだった。が、こんなところまで誰が来るんだろうか。いや来るのはいいけど、途中、車のすれ違いが困難な幅しかない細くて急カーブが続く道をそんな多数の車が来たら大変だと思うのだけど。

頂上すぎて下りになった途中から棚田が見えたのでドローンを飛ばす。

360度撮影。後ろに見える山は鋸山だろうか?

上の写真とつなげたら360度。
右手に見えているくねくね道路を走ってきた。

上空から下を見る。
山の中。
昔なら、平家の落人伝説があってもおかしくないくらい?

お盆新潟・白馬2019(51)2020年02月14日 06時22分51秒

更に下っていくと車とすれ違った。
撮影しようとして車から降りたらクラクション鳴らされた。こんなところに来る人がいるんだ。

更に更に下って棚田の直ぐそばに出た。

またドローン撮影。

先日の黒姫山の棚田も美しかったが、高低差はあまりなかったし、範囲は狭かった。しかしここは高低差があり範囲も広くとても絵になる。美しい。
こちらのほうが棚田100選に選ばれるべきなんじゃないか、と思う。いや、選ばれているのかもしれないけど。

にもかかわらず、私の撮影技術があまりに未熟でいい絵がない。困ったもんだ。
また行きたいけど、ここまで行くのはあまりに大変なんだけどなぁ。

一度稲すれすれに飛ばしたかったのでやってみた。

写真ではわからないけど、風圧で稲が揺れる。やったのはほんの数秒だけね。やりすぎるとどんな影響があるかわからないから。

最後、稲の上から自分に向かって飛ばす。

実は、この時の撮影、入れていたSDカードの不良で4K画像は見られなかった。たぶん沖縄で失敗したときと同じSDカードだ。もちろんまた使うといけないから廃棄した。SDカードはまれに不良品があるので、重要な撮影に使うのは、一度全面記録してちゃんと大丈夫かを確認したものだけにしなければならない。iPad側に低画質物が残されていたので上はそこからの画像。なので若干荒い。でもこの転送画像も保存しておくというDJIのソフトの仕様は非常に素晴らしい。
機器の制御ソフトというものは機能ばっかり詰め込みたがる奴らもいるけど、本当にありがたいのは基本性能の分厚さ。カメラなら某社のは機能いっぱいだけどそれぞれが薄いし、その制御アプリも設計がぐちゃぐちゃでだめ。まあ「自称」設計者や「自称」マネージャーが腐ってやがるからさもありなんだけど。仕様書は思いつきを書き連ねた落書きじゃない。とか。

話がずれた。
ドローンでの撮影技術も大いに磨かないといけないのだけど、なかなか練習する機会がないんよね。だからいつも現場で一発勝負になって失敗する。新潟で一ヶ月くらいこもって練習すべきか。なんか近い内に仕事が切れそうなのでそのタイミングで行くのも良いかな。時々白馬にも行ったり。考えておこう。

お盆新潟・白馬2019(52)2020年02月15日 07時25分50秒

どれくらいかかったかわからないが、ようやく反対側に出た。
もはやここがどこだかわからない。

適当に走っていると、なんかカカシが見えてきた。


これは聖火リレーか。

かかし祭りらしい。
ちょっと著作権的にあれなものもあるのでアップの写真は省略。こういうところで使うのは勘弁してよね。ディズニーはやかましいから使わないようにね。個人的にはディズニーは色んな意味で好きじゃない。

場所はここ。
ここも椎谷に負けず劣らず限界バスですなぁ、おばさん。と思ったらカカシか。

お盆新潟・白馬2019(53)2020年02月16日 07時13分52秒

ナビを使わずなんとか長岡市まで戻る。

このまま親戚の家に棚参りに行こう。米山まで。
ところがここでETC専用の長岡西ICを目指すがうちのナビは古いので載ってない。自力で行こうとするが道に迷った。散々迷うことどれほどか、長岡西(北かも)ICを見つけ入る。高速道路で一気に柏崎へ。
なんか風がきつい。120キロで走っているとハンドル取られて危なかった。

柏崎で降りて調べてあった定食屋に行くが、どうも休みの様子。
おなか空いたのに。

仕方なくそのまま親戚の家へ。ところが曲がる所がわからずに迷いまくる。お腹のすきもひどくなりイライラしてくる。

どうしても見つからないので、先に越の蔵へ行く。
初日に買って美味しかった日本酒を再購入。今年の購入はここまで。いや、月末にもう1本買うかも。電話で。

引き返しがてら、まだ曲がってなかった交差点曲がったら到着した。
棚参り。よく見ると、ここは本格的な棚が設えてある。お雛様のような5段の棚で、一番上に位牌を並べてある。うちも来年はもう少しちゃんとしてみるかなぁ。料理もバリエーション付けて。

家に帰ったらもう14時半。
お昼はスパゲティと、帰り着いたときにお隣さんが赤飯を持ってきてくれたのでそれとあとありあわせ。

今日の撮影の整理をしてたら、なんとドローンの映像が読めない!
さっき書いたのはこれ。

あっという間に16時。海へ。
今は風も収まっている。波は今日が一番穏やか。雲もちょっとあって、日差しも弱い。沖のテトラポットまでも素泳ぎで1往復した。
あとは浜近くで少し。これで今年の泳ぎ納め。
少しは体重減ったかなぁ。

明日は白馬に移動するのですぐ洗濯。ここんところ気温が高いので速く乾くけど、明日の朝までに間に合うか。

日の入り時刻。今日も夕日が美しい。

米山方向はそこそこ見えているか。

佐渡方向も。

夕焼け部分をよく見ると、上の写真で右上のところ、ちょっと霞んでる。このあたり。
おそらくあの辺りは雨が降ってる。海ではこういうふうに遠くの天候がこちらと違うのを見かけることがある。天気図を理解するには海に行くがよろし。

更に美しい輝きになってきた。
溶岩みたい。見たことないけど。今年の夕日見納め。

ということで15日はおしまい。

最後に今日のGPSログ。
長岡から山の方に入っているのがわかる。

途中下の方に向かっているのが鋸山は今日行こうとした山のある方向。
引き返して山の中をグネグネは知っているのがわかる。赤線の左側が棚田を空撮したところ。GoogleEarthでアップにしてみても棚田があるのがよく分かる。来年頑張ってもう一度行こうかなぁ。

お盆新潟・白馬2019(54)2020年02月17日 06時33分36秒

8/16。
とにかく寝苦しくて、夜中一度起きてシャワーした。外が少し白み始めたころ。
起きたらもう6:30まわってた。

送り火の日。最後のお膳。

今日は白馬に移動するから、その前に寺泊へ。
平均時速60キロで30分かかるから30キロ離れていることになる。8:30過ぎに到着。お盆の時期は早めに回転しているのだ。流石にまだ車も少なくすぐ停められた。

まだ人も少ないのがよく分かる。

ここにはたくさん店はあるけど、私が目指すはここ「角上魚類」。

いつもの銀鮭と
ホッケの開きを買う。
特に銀鮭は外せない。ここのが一番美味しいと思う。

ここにはいろんな海産物がある。見ているだけで楽しくなる。
あれもこれも欲しくなるけど、買わない、買えない。
さばくのが大変というのもあるけど、そもそもこの量を食べきれない。京都なら冷凍も出来ようが、ここから保って帰るのは無理。今日の明日ならともかく白馬も行くからね。多人数いれば新潟で食べるのに。少人数はあらゆる意味で損。このために結婚する?(^_^;)せめて猫ちゃんがいれば食べてくれるだろうか。

カニ!
食べてみたい。カニって数年に一度端切れを口にするかどうか何よね。

あぁ寿司が安い。買っていきたいけど、今日はもう食べる機会がないので断念。
こういうのを知っていると、京都のクソ高いのとかは食べる気がしなくなるんよね。出町商店街のあの店も繁盛しているけど、あの値段であの量はないわなぁ。知らぬが仏。

浜焼きも外せない。
これはここで食べる。
イカ。

400円でもこの量と好みの厚さ。1センチはある。それでいて身は弾力がありながらも柔らかく楽に噛み切れる。
これを知っていると、屋台の薄っぺらいのになかなか噛み切れない冷凍ゴムイカなんて食べる気にならない。知らぬが仏2。

なんか汁物も売ってる。
他の店にもあったけど、以前はなかったと思うから最近開発されたものか。

番屋汁というものを頼む。
要するに、味噌汁に蟹の味が入ったものと思えば大体合ってる。海産物を端切れまでもれなく使う良い方法。美味しい。
しかし、お腹いっぱいで食べるのが大変。やっぱりここに来る日は朝食抜いて来たほうが良い。

雨が降ってきた。しかし歩いている間はあまり振らずに助かった。

お盆新潟・白馬2019(55)2020年02月18日 07時47分21秒

帰ってからちょっと荷物を載せて、送り火。
さらに荷物を載せたり洗い物したり。

11時半過ぎてからお昼は「まいたいむ」へ。
もう道は完全に覚えた。迷うことなく到着。

今日は何にしようか。
特大春巻き定食にしてみる。

突き出し(?)はこれ。
なにかの花の酢漬け。形からしてムクゲだろうか?

特大春巻き登場。
確かにでかい。
断面。
2本しかないと思うことなかれ。1本の量が多いから食べごたえがある。おいしい。

今日はお客が多かった。私の前に1組,居る間に2組。
今年のまいたいむはこれは終わり。来年また来るけど、覚えててくれるかな?

店の近くに越後線が走っているのだけど、運良く列車が来た。
1時間に1本もないから、出会えるのはラッキー。

お盆新潟・白馬2019(56)2020年02月19日 06時44分57秒

帰りに西山ふるさと公苑へ。

西山ビール2本。先客がえらく時間かかって買うのに大分時間がかかった。先に譲るとかいう考えはないのだろうか。伴侶=養い相手を得た女には遠慮ない。だからやがて妖怪になる。

今日は野菜があったので買う。
ミニトマト、なす、オクラ。もちろん京都へ持ち帰り。

ナルスに寄ってヤスダヨーグルトと柿の種缶を買う。
前者は予定通りだけど、後者はつい。
ヤスダヨーグルト、関西で買うと送料がかかるのかやたら高いんよね。でもこれ飲んだら他の飲むヨーグルトは水みたいに感じる。知らぬが仏3。

ガソリンも入れようかと思ったけど、糸魚川まではなんとか走れそうなのでなし。このあたりは136円。安い。

最後の洗濯をする。干したままにしておく。

荷物載せ。いつものことながら多いなぁ。

出発の前に再確認。あっ、まだ豆電球ついてた。

いよいよ出発。もう15時回ってしまった。いや、出発は14時半から15時半の間と考えてたからOK。お墓参りしようと思ってお墓まで到着したときに、花を仏壇に置っぱなしにしてたのを思い出して帰る。1年放置すると枯れてぼろぼろになるから(以前にあった)。
お墓に挿していたお花は大半枯れていた。今年はとにかく暑いので花が保たないようだ。まだ咲いている部分だけ残しておく。
また来年。

そういえば、結局今回は蔵の中の捜索全く出来なかったなぁ。一応ランタンとヘッドランプ持ってきたのに。

お墓出発が15時半、そこから西山ICから一気に名立谷浜SAまで。16:20。
ナビがとんでもないコースを言うから、捨ててやろうかと思った。
なんかトンネル内で落下物があったようだけど、渋滞とかはなかった。ちょっと車多めだったけど。

今日はこれだけ。

お盆新潟・白馬2019(57)2020年02月20日 06時06分33秒

糸魚川から一般道で。まずはすぐガソリンを入れる。糸魚川IC降りて南側すぐにある。ぎりぎりだった。高速道路は余裕を持って走らないと、ましてこの区間は長大トンネルが多い場所だから。

道の駅小谷に到着。17:30。
名立谷浜から1時間かかるか。ここの道はトンネルと洞門が多いからかなり疲れる。途中の休憩は必須。

ちょっと走ってふと川を見ると何やらけぶっているので停車。
霧が川面に溜まっていると言えば良いのか。川面近くの空気が暖かく、上の方が寒いからこうなるのではなかろうか。少しの川霧なら京都御苑内でも下鴨神社内の御手洗川でも見たことがあるけど、ここまではっきりしたのを見るのは初めて。

パノラマで。
ごく一部ではなく、かなり長い範囲で確認。

山も入れて撮影。

先の方では更に濃く溜まっていると所があるようだ。
でもその近くには車を止められる場所がなさそうなのでここから。あ歩いていって、入ってみれば良かったかな。

後でホテルの人に聞いても見たことがないとか。珍しい風景に出会えたのかも。

更に進んで八方のスキー場が見える場所まで来た。18時。
ホテルまで後少し。

お盆新潟・白馬2019(58)2020年02月21日 05時59分51秒

ということで、ホテル到着。例年のごとくプチホテル志鷹さん。18時ちょっと過ぎ。だいぶ飛ばしても3時間近くはかかるか。

荷物は最小限だけ降ろして、冷凍冷蔵物は冷蔵庫に入れて、まずは食事へ。

前菜は信州サーモンと小エビ、野菜のマリネ。
信州サーモンということは、姫川を鮭が遡上してきてそれを使っているということかな?

机の上の花。天候不順でお花を育てるのも大変みたいだけど、ここにはいつも可愛い花があって和ませてもらう。

スープはミネストローネ。
「ミネストローネ」ってどういう意味かと思って調べたらイタリア語で主にトマトを使った野菜スープのことだそうで。一方スープというのはフランス語、英語、ドイツ語で同じなんだそうで。だから、「ミネストローネ=野菜スープ」と書くのはちょっとおかしい気もする。

ワインはいつものドイツの白。
甘党です。

次はスズキのソテー、バルサミコソースあえ。
上に乗っているのはパプリカのスライスしたものかな?どうでもいいけど、パプリカって結構高いんよね。たまに使った料理をするのだけど、手のひら大の物1個250円もする。赤と黄2色買ったらそれだけで500円。あまりしょっちゅう使えない食材。こうしてスライスして少しづつ使うととお得。

なんか疲れているのか時々ナイフを落としそうになった。

お蕎麦と野菜のサラダ。

メインは合鴨のロースト、オレンジソースがけ。
鴨肉にオレンジのソースを使うというのは誰が考えたんだろうねえ。うまい組み合わせ。
付け合せはブロッコリー、カリフラワーとポテトフライ。前に書いたような出来の悪いお店ではこの付け合せの野菜がまずくてしょうがないのだけど、ここのはもちろん美味しい。これでその店の格がわかると行っても過言ではない。特にあの甘ったるい砂糖煮みたいな人参。痛い誰があんな物つけることを思いついたのかしれないけど、あれほどまずいものはない。あんな物食べさせてら人参嫌いにもなるってなもんだ。

デザートはチョコレートケーキと紅茶で。
満足満足。ごちそうさまでした。
疲れた体に染み渡る旨さ。そして明日の登山への英気を養える。

食後、必要な荷物をすべて下ろす。これだけでも多い。明日からも車は移動に使うけど、荷物の多くは載せたまま。

到着したときの白馬はそれほど涼しくなかったが、21時を回ると涼しくなってきた。窓を開ければクーラー要らない。もっとも、今年はこちらでも暑い日が続いたらしい。冷房が欲しいくらいに。

明日の準備をしてからお風呂へ。今日も汗だく。今日は山も登ってないし、泳いでもいないのに。

外から音楽が聞こえてくる。どうも隣のホテルのディスコらしい。
やかましいと思ってたけど、21時までにはやんだ。良心的で素晴らしいが、当たり前のことが当たり前に出来ているだけで素晴らしいと思う世の中は間違っている。

お風呂入って日記書いてたら寝落ちしたのでそのまま寝てしまう。22時前か。
(C)おたくら編集局