帝国ホテル ― 2007年09月02日 17時17分39秒
Pioneer「KURO」 ― 2007年09月02日 17時20分23秒
帝国ホテルで食事した後、梅田のハービスで行われていたパイオニアの新プラズマTV「KURO」の展示会に行ってきた。
セミナーがあったり、実際の部屋を摸して作った場所があったり、飲料が無料だったり(^_^;)となかなかに気合いが入った展示であった。
肝心の画質であるが、黒の引き締まりはすばらしい。
黒側の粘りも十分ある。静止画での美しさも特筆すべきだろう。
ただ、近づいたときにドット単位でのちらつきとか開口率の低さに伴う格子がかなり見えるのが気になった。もっとも、42型以上のテレビを見るなら1m以上は離れるだろうか、そのくらいになれば気にならないのだが。
うちはMH700を買ったばっかりだから買うことはないが、少なくとも、これから買おうという人ならPanaのプラズマとかSHARPの液晶を買うよりずっと良い、と書いておこう。
セミナーがあったり、実際の部屋を摸して作った場所があったり、飲料が無料だったり(^_^;)となかなかに気合いが入った展示であった。
肝心の画質であるが、黒の引き締まりはすばらしい。
黒側の粘りも十分ある。静止画での美しさも特筆すべきだろう。
ただ、近づいたときにドット単位でのちらつきとか開口率の低さに伴う格子がかなり見えるのが気になった。もっとも、42型以上のテレビを見るなら1m以上は離れるだろうか、そのくらいになれば気にならないのだが。
うちはMH700を買ったばっかりだから買うことはないが、少なくとも、これから買おうという人ならPanaのプラズマとかSHARPの液晶を買うよりずっと良い、と書いておこう。
お友達 ― 2007年09月02日 17時25分41秒
日曜日は昼から子供の友達が来た。上の子にも下の子にも。上の子は小学生なので時々ある話だが、下の子は保育園なので初めて。もちろんお母さん同伴。
うちの家にはいろいろな物があるので、かなり気に入った模様。なかなか帰りたがらなかったが、「また今度」と言うことで名残惜しげではあったが、帰った。
うちの家は日頃はえらい状況だが、お客さんが来るときれいになる。だから、時々来てもらった方が良いかもしれない。
うちの家にはいろいろな物があるので、かなり気に入った模様。なかなか帰りたがらなかったが、「また今度」と言うことで名残惜しげではあったが、帰った。
うちの家は日頃はえらい状況だが、お客さんが来るときれいになる。だから、時々来てもらった方が良いかもしれない。
信濃鉄道 ― 2007年09月08日 00時37分23秒
ハイビスカス ― 2007年09月12日 20時04分18秒

ハイビスカスの花が咲いた。去年買った株が丸1年以上経ってやっとである。
大きくなっても葉ばかりなので「こういう種類なのか?」と思っていたが、ちゃんと咲いて一安心。「こんな寒いのに咲いてる!」と子供が驚いていた。
確かにハイビスカスは南国の花というイメージがあるから、初秋を感じるようになった京都で咲くのは意外だったかもしれない。
大きくなっても葉ばかりなので「こういう種類なのか?」と思っていたが、ちゃんと咲いて一安心。「こんな寒いのに咲いてる!」と子供が驚いていた。
確かにハイビスカスは南国の花というイメージがあるから、初秋を感じるようになった京都で咲くのは意外だったかもしれない。
最近のコメント