京都紅葉事情2018(3) ― 2018年11月25日 09時05分28秒
新潟・白馬2018(57) ― 2018年11月25日 22時02分56秒
(この記事公開するの忘れてた。12/23公開。日付を変更したので順番は正しく表示されるはずだけど。)
この山にはキツネノカミソリ以外にも花がいくつか見られた。
これはセリ系だろうか。
あざみの一種ではないかと思う。
小さな花が集まっている花。せり系ではないと思う。
これはごま系。
これは栂池にも似たのがあったかな。
だいぶ登ってきた。海はまだ見えるけど、灯台はもう見えない。
あるところから茂みの中に入る。
さっきも書いたとおり今日はとにかく風が強いが、その御蔭で暑くない。日差しも強くなく、今日は雨上がりで湿度は高めなのだけど、登るのがとても楽。白馬・栂池は2000m級なので夏でもそれなりに涼しくて登りやすいが、この時期の新潟の1000m以下では息苦しいことも多い。ところが今日はとにかく楽なので快調。この調子で山頂まで行ってほしい。
道的にはかなり難易度高かったのだけど、なにせ写真がないので説明しにくい。帰りの写真は写っていたので後で。
最近のコメント