お昼2009年11月28日 08時55分32秒

お昼
この日の昼食は、結局浮島湿原に戻ってきてからになった。

昨日のお昼に食べるはずだった、富山で買った「ますのすし」小箱。
源のあの「ますのすし」を四角く切って箱に詰めた物
・・・と言えばだいたいあってるが、実は味がちょっと違う。

丸い方はあの容器に入れて作っている&笹でくるん木の容器に入れてあるが、こちらはおそらく大きな四角い容器で作ったものから切り分けてあって、笹も使ってない。箱も紙。わずかな違いだが、それが味の差に出てると思う。携帯性ではこちらの方が上だが、味は丸の方が上。

値段は失念。800円くらいかな?

浮島湿原2009年11月28日 14時26分11秒

浮島湿原
で、これがそのお弁当を食べた場所、栂池高原は浮島湿原の風景。
1910m。

真ん中に見える沼の中にある「島」が名前の由来の「浮島」。
夏にくるとワタスゲやチングルマ、食虫植物(ハエトリソウ?)があったりするけど、この時期はもう枯野原。

ぱっと見はそう高く見えないかも知れないけど、横から奥に見える山々は3000m近い。感覚が狂わされるほど、広い範囲が一望できる場所。
(C)おたくら編集局