北摂紅葉(7);大阪空港 ― 2009年12月28日 19時32分49秒
拡大しないと見えないけど、何機か飛行機が停泊している。
私の若い頃は大阪空港と言えば伊丹だったけど、
今は関空もある。でも、関空は遠すぎる。
しかも交通の便が悪い。
JRと南海が1時間に2本くらいしかない。
まかり間違ってそれに乗り遅れたら、空港島の麓駅の「日根野」まで
行ってタクシーに乗るしかない(もしくは南海)。これが結構かかる。
その点伊丹はモノレールが多いし、阪急蛍池からタクシーに乗っても良い。
空港バスも京都を始めいくつかの駅から直行便が出てる。
これじゃあ、関空がはやらないのは当然。
伊丹~関空間にリニアモーターカーを走らそうなどという計画もあるそうだが、時間は解決されても「費用」は解決されない。
まあ、こうなることは建設前から解っていたようなことだけど、
例のごとく「お役所と土建屋が都合の良い予測」を立てたからねぇ。
このまま伊丹を廃止しようもんなら、中部空港にまで客取られかねんよ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2009/12/28/4782325/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。