京都御苑桜2014(1) ― 2014年03月29日 19時14分21秒
今日、御苑の桜を見に行った。
いや、本当は明日の朝早く、人が少ない時間帯に行くつもりだったのだけど、今日目安を付けておこうと、17時を回ってから不意に行ったのである。
いや、本当は明日の朝早く、人が少ない時間帯に行くつもりだったのだけど、今日目安を付けておこうと、17時を回ってから不意に行ったのである。
で、行ってびっくりしたのは「一気に咲いてる!」ということ。
先週は桜色なんて一部の木にひっそりという感じだったのが、今日見たら、北の方は遠目でもわかるほど一面の桜色に染まっていた。
近衛邸のしだれ桜はこんな感じ。
先週はこんな感じ(左側の木)だった。
今週は温かかったから、この木だけじゃなく、この辺り一気に開花が進んだ感じ。
池にかかる桜はこう。
池にかかる桜はこう。
3段の桜は、まだ咲きそろっていない。
遅れていた桃もちょうど一緒に満開、遅い梅もまだ満開の状態で、梅・桃・桜が共演している。さらに、木蓮、ユキヤナギなども満開で、御苑は一番美しい季節になった。
まあ、桜もまだ山桜はちらほら、八重はまだまだ、しだれも遅い木はまだつぼみなので、来週末くらいからが一番の見頃かもしれない。
そんな感じ。
最近のコメント