2013白馬・八方・栂池(15)2013年09月05日 06時47分07秒

実シリーズ続き。

オオヒョウタンボク(大瓢箪木)。
2つの実がくっつくようになり、真っ赤に熟している。
それにしてもなぜ瓢箪?実の2くっついた様が瓢箪に似ているからか。
(拡大するとよくわかる。)

ミネカエデ(峰楓)。
種は都市に見られる楓と変わらない。葉っぱは大きめ。

ウラジロナナカマド(裏白七竈)
この実は熟すと赤くなるらしい。実だけでなく、葉っぱも真っ赤に紅葉する。
栂池で紅葉する木の中でも、最も早く赤くなり始め、しかも一番きれいに赤になるのでは、と思っている。このときも、もうすでに赤くなっている葉が見られた。写真は撮ってないけど。

ヒロハユキザサ(広葉雪笹)、だと思う。
葉っぱか見るとそうなのだけど、その名前で実まで写している図鑑がなかったので。

ほかにも、栂池を象徴する実とかいろいろあったけど、それは訳あって個別に紹介。
(C)おたくら編集局