2013白馬・八方・栂池(16) ― 2013年09月06日 06時53分33秒
キヌガサソウ(衣笠草)。
薄黄緑色した花のような部分は実は花びらではなく萼。花は白く細いものが萼の内側に生えるらしいが、もうすでに散っている。
薄黄緑色した花のような部分は実は花びらではなく萼。花は白く細いものが萼の内側に生えるらしいが、もうすでに散っている。
モウセンゴケ(毛氈苔)。
食虫植物。こけと名前に入ってはいるが苔の一種ではない。
花も咲くらしいが、近くに見える小さな花はこれのではない。
食虫植物。こけと名前に入ってはいるが苔の一種ではない。
花も咲くらしいが、近くに見える小さな花はこれのではない。
チングルマ(稚児車)。
白く広がっているのは花ではなく、種に生えた毛らしい。
これも栂池や八方を代表する花らしいが、残念ながら花を見たことはまだない。
草のように見えるが、バラ科で、木なんだそうで。
風穴。
この辺りに近づくと気温が一段低くなっているのがわかる。
穴の中には、8月末でも雪が残っている。温度は4℃!
今日の人出はこんな感じ。平日の雨上がりなので少ない。
最近のコメント