京都御苑梅模様2/9(後編)2019年02月12日 06時51分22秒

梅林内、皇宮警察本部前の紅梅。満開。

これは別の木だけど、この辺りには紅梅が何本かある。どれもほぼ満開近い。

これ、天満宮の文様にそっくりの梅の花。
菅原道真が愛でたのはこの種類かもしれない。

一方変わってこちらは賀陽宮邸跡(出水口入って右手;出水の小川手間)の梅。
これは白に赤が混じっている。
梅林の中にも1本交じる木があるのだけど、そちらはまだ咲いてなかったか、去年の台風で倒れて気がなくなっていたか、気が付かなかった。

賀陽宮邸跡の梅は上の木を除いてはまだあまり咲いてない。

宗像神社北の紅白梅。ほぼ満開。
ここは美しいので、人がたかっていることがある。

全体的には、ばらつきが大きいので今から2~3週間は木を変えながら見頃が続くのではないかと思う。

おまけ。
宗方神社境内の水仙。
よく見ると花の形が2種類ある。

ここには猫がよく出没する。
鳴いてみたのだけど(実は私は猫の鳴き真似が得意)、返事してくれなかった。にゃー。

「餌をあげないで」と書いてあるからあげないように。でもここから南、厳島神社あたりには猫が多いので、好きな人は行ってみると良いかも。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2019/02/10/9034447/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局