京都の桜2019(6) ― 2019年04月03日 05時44分39秒
上賀茂神社。一の鳥居近くにあるのは最近植樹されたものでまだ小さいが花はきれいに咲いている。
境内で一番大きな桜。
ここには2本の桜があり、奥にあるのがこちら、
御所桜というらしい。由来の看板がそばにあるのだけど、かすれて読めない。
一の鳥居から中にはあまり桜はないし、殆ど咲いてない。この川沿いの1本だけ咲いて。
この右手上に見えているのも桜じゃないかな?咲いてない。
ふと地面を見るとすみれが咲いている。御苑内や家のプランターでも咲いている。ほとんど雑草扱いだから気がつく人は少ないだろうけど。
これは上賀茂神社近くにある旧家の桜。
京都市の有形文化財に指定されているそうだけど、多分未公開。
ちなみに、ここの近くにラーメン天下一品の社長の家がある。写真を出そうと思ったら、1日のアップ上限に引っかかってしまった。まあ、個人の家を出すのもあれだしね。別にラーメンは売ってないよ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2019/04/01/9054199/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。