GW新潟2019(21) ― 2019年10月03日 06時13分53秒
さっきピンぼけだった花、ましに写っているのがあった。
花びらというか多分萼が緑。更に小さい白いのが本当の花だろうか。
さっきの変わった形の花。
タコに似てるような。
この辺りにも桜がある。
花びらの中に濃いピンクの場所がある。傷だろうか。
灯台コースとの分岐点に到着。さっきの分岐から300mほどの位置。
三方平に到着。
「平」とあってたしかにこの山の上にしては山頂についで広い平らなのかもしれないけど、周りは何も見えないし、なんでこんな所に名前をつけたのかはよくわからない。
一旦道は下りになる。
遠くに白い花が見える。
木蓮の一種ではないかと思う。御苑で見かける種類とは違うけど。
さっきの花の群生もあった。
細い茎だなぁ。
最初の方にあった、桜に似た花。ここにもあったけど、背丈がずっと低いのでやはり桜とは違う。木苺に近い種類か。
そして角田山山頂に到着。
9時ちょうど。
481.7mと決して高い山ではないけど、海抜0m近くから登るから標高差は400m以上あって、八方池や栂池自然園より高い。
最近のコメント