2020新潟・白馬(70) ― 2021年07月06日 08時28分48秒
糸魚川駅。
こちらは大糸線。ここから先はレンタカーで移動するけど、考えてみれば、乗り継ぎさえよければ大糸線でもいいわけで、時刻表調べるのの忘れてたなぁ。
そういえば、いつの間か車両が新しくなってる。大糸線最後に乗ったのは10年くらい前か。
大糸線と言えばこういうのやってるみたい。
地元の人はどうぞ。
いっぽう、えちごトキめき鉄道の方もこんなのをやってる。
列車の本数が多ければ妙高高原から糸魚川までの間、各駅降りて散策したいところだけど、無理だなぁ。新潟に一ヶ月くらいいられるなら1日レンタカーで直江津まで来て筒石とかいくつか巡るのもいいかも。
レンタカーはオリックスのを使う。糸魚川にあるのは駅レンタカーとオリックスくらいだからだ。
駅レンタカーは、名前の通り駅の近くに受付があるのだけど、オリックスは遠いみたい。とりあえず、歩いてみる。
駅の隣にあるヒスイ王国館。
糸魚川もまだ観光したことはないんよね。ヒスイもそうだけど、食べ物もおいしそうだから、一度ゆっくり来たい。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2021/07/06/9395148/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。