GW新潟2019(5)2019年09月15日 08時40分26秒

咲いていたいろいろな花。
いちごの花に似ているけど、葉は違う。
「きんぽうげ」かな。

たんぽぽ。
よく見ると、実は今や珍しいニホンタンポポ。花の付け根の総苞片というところが反り返っているのがセイヨウタンポポで、この様にそうでないのが日本物らしい。

シソ科の花。
なんとか「ほおずき」という花の形に似てる。

すみれ。

ツツジ。
そういえば、今年はツツジの花をあまり見てないなぁ。蹴上浄水場の一般公開はいけないし、御苑の出水の小川周りも行くの忘れてた。

シロスミレ。単なる色違いじゃなくて花の大きさが違う。

これもシソ科かな。細い管のような花。

5月の柏崎でよく見かける花。
地元ではダイコンソウと呼んでいるけど、Wikipediaによるとそうではないみたい。根っこは膨らむけど大根ほどまでにはならない。

これはヒメオドリコソウ。これもシソ科。

オオイヌノフグリ。
青くて小さな花。なんでこんな名前になったかなぁ。

白馬ほどじゃないけど、この辺りも草花が多い。この辺りの写真は普通レンズで撮影してるけど、マクロレンズでビシッと撮ってみたい。しかし、マクロレンズは他の撮影には不向きなので事実上毎回レンズ交換かカメラ2台で行くしかなくなる。まあでも今はα6000もあるからやってもるかな、次回。
(C)おたくら編集局