GW新潟2019(24) ― 2019年10月06日 07時41分06秒
最初に見た白い花は、山頂付近まであちこちに咲いていた。
これは陽の光がきれいに入っていたので撮影。
一方、こんな花もあって、両者は似ているけど違う種類である。
葉っぱを見ると一目瞭然だけど、花だけを見ると、似てなくもない。もちろん写真でじっくり見えれば違いはわかるけど、歩きながらの記憶ではね。
これはしそ系か。
青色が鮮やかなこんな花もあった。
初めて見る。とある場所に1箇所だけに少し群生していた。
こちらは咲いているリンドウ。
栂池自然園で見られるフデリンドウそっくり。
これも、とある場所1箇所だけ群生していた。最初は1輪づつしかなかったのがあるところで一面にあったので驚いた。
他の草の下なので気が付かない人が多いと思うけどね。
最近のコメント