沖縄旅行(34) ― 2019年05月13日 06時15分00秒
次に向かうのはニライカナイ橋という所。簡単に書けばちょっと変わった形の橋があるらしい。斎場御嶽からは近い。
途中そこを通るのだけど、車で走っているとほとんどわからない。
結構な坂を登る。
途中にすれ違ったこの車。手を上げて撮影している。
友人がこれを見て「手放し運転してる!?」と言ったけど、動画で確認すると左ハンドルの外車で、助手席の人が撮影しているようだ。良かった。
このトンネルの上から橋が見えるようだ。そこへ向かう。
トンネル抜けて、坂を登りきったところでぐっと折れ曲がるとそこへ行くのだが、駐車場などはないので、路肩に停めるしかない。ただし、脇道があるのでそこで。
橋の全景。こういうふうに、橋というか、高い橋脚の道路がぐるっと回りながら坂を登っているという感じ。
右手奥に見えるのが、さっきの斎場御嶽前の土産物屋。
この見ている場所の回りは自衛隊の基地だ。ミサイル発射用の車体かと思うようなのも見える。
ドローンでも飛ばそうもんなら即刻撃ち落とされそう。
風力発電も見える。
止まっているのかと思ったら、わずかに動いているような。曇ってはいるが風はない。
次は沖縄でも最も有名な観光地へ向かう。ずいぶんと暗くなってきたが、まだ15:40。
最近のコメント