2019京都紅葉(9);11/22 ― 2019年11月22日 09時39分22秒
一方御苑内はどうかと言えば、こちらもかなり進んだ。
御苑一番南端にあったこれ。
3色+緑のコントラストが美しい。
九条邸跡池の銀杏と楓も大分色付いた。
拾翠亭の手前の木も。
これは先週最高にきれいだった木。
1週間で少し色が鈍くなってきた。黒くなってきた感じ。でもまだ今週初めまではいけるか。
閑院宮邸跡北側の銀杏並び。
こちらも色づきが進んだが、青が残っている反面散る葉も増えている。色がそろわないかも。
ということで、京都市内はもう紅葉真っ盛りと言って良いのかな。あと2日もすればピークかも。
一方で、京都市内では下鴨神社さんの辺りは一際遅い。今年は例年より少し遅めな感もあるのでそこも12月1週目より2週目の方がいいのかも。
人が来すぎて混むのは嫌だけど(最近は本当に迷惑な観光客も多いから)、知る人には知っておいて欲しい、そんな感じ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2019/11/22/9180018/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。