お盆新潟・白馬2019(56)2020年02月19日 06時44分57秒

帰りに西山ふるさと公苑へ。

西山ビール2本。先客がえらく時間かかって買うのに大分時間がかかった。先に譲るとかいう考えはないのだろうか。伴侶=養い相手を得た女には遠慮ない。だからやがて妖怪になる。

今日は野菜があったので買う。
ミニトマト、なす、オクラ。もちろん京都へ持ち帰り。

ナルスに寄ってヤスダヨーグルトと柿の種缶を買う。
前者は予定通りだけど、後者はつい。
ヤスダヨーグルト、関西で買うと送料がかかるのかやたら高いんよね。でもこれ飲んだら他の飲むヨーグルトは水みたいに感じる。知らぬが仏3。

ガソリンも入れようかと思ったけど、糸魚川まではなんとか走れそうなのでなし。このあたりは136円。安い。

最後の洗濯をする。干したままにしておく。

荷物載せ。いつものことながら多いなぁ。

出発の前に再確認。あっ、まだ豆電球ついてた。

いよいよ出発。もう15時回ってしまった。いや、出発は14時半から15時半の間と考えてたからOK。お墓参りしようと思ってお墓まで到着したときに、花を仏壇に置っぱなしにしてたのを思い出して帰る。1年放置すると枯れてぼろぼろになるから(以前にあった)。
お墓に挿していたお花は大半枯れていた。今年はとにかく暑いので花が保たないようだ。まだ咲いている部分だけ残しておく。
また来年。

そういえば、結局今回は蔵の中の捜索全く出来なかったなぁ。一応ランタンとヘッドランプ持ってきたのに。

お墓出発が15時半、そこから西山ICから一気に名立谷浜SAまで。16:20。
ナビがとんでもないコースを言うから、捨ててやろうかと思った。
なんかトンネル内で落下物があったようだけど、渋滞とかはなかった。ちょっと車多めだったけど。

今日はこれだけ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2020/02/11/9212504/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局