2015年始め ― 2015年01月05日 12時53分22秒
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
・・・
京都は1日にも雪が降ってたようだけど(居なかったので知らず)、2日の夜中は大雪で開けたらこんな様子。市内でも積雪20センチ。
京都市内では少なくとも10年に一度はこういうことがあるので、積雪量自体は珍しいことではないが、夜中の間だけで一気に積もったのは珍しいのかも。しかもよく3日も気温が余り上がらず融けきらず4日もかなり残っていた、
御苑は一面白で、白大文字も美しかったけど、自転車で走るのはそれはもう大体力仕事で(2輪駆動の自転車が欲しかったくらい)、それでも上賀茂神社さんに行こうと賀茂川縁まで行くが、あまりの積雪で先に進めなくなって断念。無茶スケジュールでもほとんどやり遂げる私にしては極めて異例の判断。それだけすごかい雪だったと言うこと。翌日には行ったけどね。
ちなみに、今日5日は朝から気温が高めで一気に雪が融けている。屋根から雪の塊が大量に落ちてくるので歩くときは要注意。
ということで、今年もいろいろと書き綴っていこうかと。
合掌。
今年もよろしくお願いします。
・・・
京都は1日にも雪が降ってたようだけど(居なかったので知らず)、2日の夜中は大雪で開けたらこんな様子。市内でも積雪20センチ。
京都市内では少なくとも10年に一度はこういうことがあるので、積雪量自体は珍しいことではないが、夜中の間だけで一気に積もったのは珍しいのかも。しかもよく3日も気温が余り上がらず融けきらず4日もかなり残っていた、
御苑は一面白で、白大文字も美しかったけど、自転車で走るのはそれはもう大体力仕事で(2輪駆動の自転車が欲しかったくらい)、それでも上賀茂神社さんに行こうと賀茂川縁まで行くが、あまりの積雪で先に進めなくなって断念。無茶スケジュールでもほとんどやり遂げる私にしては極めて異例の判断。それだけすごかい雪だったと言うこと。翌日には行ったけどね。
ちなみに、今日5日は朝から気温が高めで一気に雪が融けている。屋根から雪の塊が大量に落ちてくるので歩くときは要注意。
ということで、今年もいろいろと書き綴っていこうかと。
合掌。
最近のコメント