初夏のとんぼ池2017(4) ― 2017年05月28日 08時53分18秒
別のやご。
こちらは糸とんぼ3匹が並んで留まっていた。
90mmマクロレンズなので視野角が狭くかつ被写界深度が浅いので3匹をピントぴったりで撮影することが出来なかった。ここは超広角があれば良かったのだが。結構長い間この3匹でそろい踏みしてた。後で右の1匹だけ逆方向向いたけど。
さっきのカミキリムシみたいなのは蛾だった。
さっきのカミキリムシみたいなのは蛾だった。
触覚が櫛状なのがよくわかる。
さっきのよく動くモリアオガエルのアップ。
さっきのよく動くモリアオガエルのアップ。
緑色が全然違って見えるのはカメラが異なるせい。やっぱりコンパクトカメラ系は色を作りすぎる。
こっちは土蛙。ひじょうに見えにくい場所にしかも保護色でいるから、よっぽど気を付けないと気づけない。わずかに動いたのでわかったけど。
こっちは土蛙。ひじょうに見えにくい場所にしかも保護色でいるから、よっぽど気を付けないと気づけない。わずかに動いたのでわかったけど。
別の場所にいた眠たげな子。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2017/05/28/8577128/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。