先週の府立植物園 ― 2017年10月14日 12時48分28秒
そこへ行く道すがらのフジバカマにはアサギマダラが来てた。
色合いは似てるけど文様は異なる2種。雄雌かな?
一方こちらは植物園内のフジバカマにいたツユムシ、だったっけ。
これは小川のど真ん中の立て看の上にいたイトトンボの一種。
この子は私がたまたまそばにいた木の実を食べに来た小鳥。
そういえば、先日「フォーカスブラケットが欲しい」と書いたけど、すでにそれを持ったカメラはあるのね。PanaのLumix GH5と言う現行最上位機種を触る機会があったのだけど、付いてた。ただ、本当にフォーカスをちょっとずつ変えてるのか、効果のほどは分からなかったけど。この機種についてはひょっとしたらいつか書くことがあるかもしれない。これでもかというほど機能があって、触って遊ぶには面白いけど、カメラの本質は出てくる映像だからね。
これはイチゴの一種だと思われる実。とある一角にたくさんなってた。
コスモスが咲き始め。
京都の山並みはほんの少し色づいている気がするので、今年は紅葉が早いかもしれない。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2017/10/14/8705242/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。