京都御苑の梅・桃・桜;3/252018年03月26日 07時01分15秒

25日、早朝に御苑に行った。

もう真冬ほどの厚着は必要ないけど、自転車では手袋なしは辛い、そんな気温。

近衛邸跡糸しだれ。
7:20くらいだけど、もう少しすると朝日があったってもっときれいになる。7時半位か。この時間でも撮影に来ている人がそこそこいる。まあ、この時間に来るのは気合の入った人だけなので、自分のことしか考えてないあの国の連中とかスマホ片手に自撮りとかいう連中がいない分撮影は楽。

池の前の桜。
なんかTV撮影かなんかが来ていて、人が遠巻きに見ていたので桜の前に人がいなかった。

入り口の糸しだれ。

朝日に照らされてきれい。

3段桜。昨日の写真の反対向き。
こちらから見るとまだ隙間があるのがわかる。

こちらが昨日と同じ向き。

白モクレン。

桃も満開。

出水の小川のしだれ。
すでに7:40くらいだけどまだ陽があたってない。こちらは8時前くらいにならないと明るくならないか。

有栖宮邸の桜。
烏丸通はこの時間は車が少ないので撮影しやすい。

このあと府庁にも行ったけど、それは明日のネタ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2018/03/26/8811905/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局