かまきり2 ― 2020年10月11日 06時55分22秒
昨日も自転車乗っていると多数のカマキリに遭遇した。
前に「どこからでもにらんでいるように見える」と書いたけど、そうではなかった。気がついてないときはあちらの方を向いているので、ターゲットロックオン状態になると追尾が鋭い、ということみたい。
こちらは子カマキリ。道路に対して保護色に近いから轢いてしまいそうになって危ない。
SONY α6000の標準レンズだけど、被写界深度が思いのほか浅くて胴体にピントが合ってしまうと顔がぼやける。顔にピンポイントでAFを合わせて胴体をぼかした方が良さげ。それが上の写真。小さいし、地面すれすれなので液晶での確認だけでは難しい。意外と逃げないので時間的余裕はあるんだけど。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2020/10/11/9304572/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。