2020新潟・白馬(84)2021年08月02日 16時48分20秒

再び鷹匠さんにお越しいただいて、鳥瞰で。
まずは山の方向。でも雲がかかっているのでこんな感じ。
谷筋を飛んでいるみたい。

横を向くとスキー場が見える。
頭をバリカンで刈り込んだように見える。

振り返って白馬大橋を見てる。

下流側。
増水したら左側なんて水に沈みそうだけど、この感じからすると、少なくとも10年は水没するような事態にはなってないのかな。長野の川はダムが多いからね、異常に。ちなみに鴨川はここんところ毎年のように河原が水没してる。それだけ集中豪雨があるということ。

再び上流側へ=白馬大橋を下流側から見てる。
この橋は上流側は黒、下流側は黄緑色をしてるのね。なかなかこの色に気づく人はいないと思うけど。河原に降りたら見える?

ということで、鷹匠さんにお礼を言って、私は栂池自然園まで車を走らせた。そういえば中指は動かないけど運転にはそれほど支障はない。でも、ハンドルを握る力は少し落ちるし、急な操作はできないので安全運転だ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2021/08/02/9403931/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局