しまなみ海道リターンズ(33) ― 2015年06月05日 07時08分00秒
自転車置き場が鳥居の手前から右奥手にあるのでそこで駐めてからお参り。
乎知命(おちのみこと)御手植といわれる楠の大木。もちろんご神木。樹齢2600年といわれ天然記念物である。大きすぎて近寄りすぎると普通のレンズでは全景を撮影できない。
大山祇と書いて「おおやまづみ」と読ませるのは難しい。しかし、ここの御祭神が「大山積大神」だと知るとさもあらんとわかる。海上安全の守護神であるらしい。
本殿。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2015/06/05/7662698/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。