しまなみ海道リターンズ(36) ― 2015年06月09日 05時46分20秒
そして工場見学。写真撮影はできない。見学は2階で、一端奥まで進んだ後、戻りながら行程を、順序はばらばらだけど見ていくことになる。塩の山がたくさんある様はなかなかに圧巻。
自動化されている部分もあれば、手作業というか手動の部分もある。あんな塩の中でリストとか使って大丈夫なのだろうか。長持ちはせんだろうなぁ。
これがイオン交換膜法での塩生成なら、ほぼ完全自動の化学工場みたいな物だろうからおもしろくなかろう。
見学を終えたら1階でまずは伯方の塩入ソフトクリームを食す。300円。
クリームの味が良いし、ちゃんと塩の粒が入っている。形からしてフルール・ド・セルだろう。これがクリームの甘さを引き立てて絶妙。これを食べてしまったら、他の塩アイスなんて食べられない。オススメ度100%。
塩入石けんというのも売っていた。肌がしっとりするらしい。塩で固めてあるので水場においてもふやけることがないと。手を洗わせてくれたがなかなかのしっとり感。しかし、結構高いのでやめておいた。普通の石けんサイズだと2000円。通販(「こだわり商品」の中にある)もしているようなので、必要なら取り寄せよう。
さらに1階横には土産物屋がある。ここで作られた塩各種と、その塩を使った地元を中心とした食品類だ。散々悩んだ挙句、近日東京へ行く(これが高尾山登山)のでお土産に塩の詰め合わせを、その他自分用に塩を2種類と塩せんべいを購入。
ここで大変なことが発覚。お金が心許ない。
今回、交通手段については予め切符を購入済み。宿代は持ってきていた。しかし、お土産台という物をすっかり忘れていた。クレジットカードは持ってたけど、郵便局のカードは忘れた。こういう所ではクレジットカードは使える場所は少数だ。宿も使えなかった。
昨日柑橘類の購入にだいぶ使ってしまって、これから先必要な食費(お昼と夜)などを考慮するとほぼぎりぎりの状態。高いお土産や入場料は無理。
こうなると、昨日の耕三寺やさっき大山祇神社の宝物殿に入らなかったのは極めて正解だったと言える。というか入ってたら、この先食事抜きになったかも知れなかった。危ない危ない。
外に出ると、雲はまだ多いが晴れていて暑い。なので上のウインドブレーカーをリュックに詰める。入口の右手の階段を登ると、2階に展望所があるのでそこから海側を撮影。
ちゃり号に乗って出発。おみやげはリュックに入らないので別かばんに入れる。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2015/06/09/7665102/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。