しまなみ海道リターンズ(53) ― 2015年06月28日 08時46分12秒
今登ってきた自転車道を振り返る。ぐるぐる回ってる。
先にちょっと見えたきれいな浜。周りから入る場所がないから、プライベートビーチ状態。
椎谷にもこういう場所があって、そこにはウニやサザエもたくさんあるしタコもいたり、岩棚の間の深いところには大きな魚もいたのだけど、中越沖地震でそこへ降りる道が崩れてしまった。今どうなっているのだろう。もう30年近く行ってないが。
橋はひたすら登り。それほどきつい坂ではないが半分以上、2キロ以上登りが続く。50メートルくらい登っているらしい。鉄道的に言うなら25‰。かなりきつい。
橋はひたすら登り。それほどきつい坂ではないが半分以上、2キロ以上登りが続く。50メートルくらい登っているらしい。鉄道的に言うなら25‰。かなりきつい。
さらに、横または向かい風がきつくて進むのが大変。風があり、車通ると橋が揺れるし、その状態で出来るだけ際まで行って写真を撮るのはちょっと怖い。
途中にある案内板。この橋の工事仕方なども書いてある。
途中にある案内板。この橋の工事仕方なども書いてある。
いよいよ今治まで10キロ。まあ、「公称」だけどね。
次は今治・・・ではない。また島に降りる。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2015/06/28/7685624/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。