白馬2016(42) ― 2016年10月27日 05時25分23秒
さて、準備を済ませて出かけようとしたら雨が。
朝方はあんなにきれいな虹が出ていたのに。
朝方はあんなにきれいな虹が出ていたのに。
でもでも、五竜に着くまでにとりあえず雨があがるとか、ゴンドラ乗っている間に上がるとか、そういう言う期待をして出かける。もちろん、雨合羽、傘、それにもう1つカメラの雨対策も持っては行く。
唐突に五竜のゴンドラ駅前に到着。正確にはゴンドラの駅はちょっと離れているので、ここは切符売り場と土産物屋など。志鷹さんからここまで車でちょうど15分。

途中、アクションカメラによる撮影はしてあるけど、これといって見るべきものはなかった。
中はご覧のとおりガラガラ。まだ朝早い9時過ぎという時間もあるだろうけど、やはりこの雨では来る人は少なかろう。
中はご覧のとおりガラガラ。まだ朝早い9時過ぎという時間もあるだろうけど、やはりこの雨では来る人は少なかろう。
お土産見るのは帰り。
外に出て見ると、雨は一応やんで入るけど山の上は完全に濃い雲の中。
外に出て見ると、雨は一応やんで入るけど山の上は完全に濃い雲の中。
右手にあるのがゴンドラの駅。白馬五竜テレキャビン「とおみ」駅。
その右手に青い網で囲まれたものがあるけど、なんかカブトムシ園というのがあった。子供連れならそれもいいかもと思うけど、今の私には関係ない。外からちらっと見る限り、カブトムシの姿は見えなかったけど。
植物園の天候は「雨/ガス」で19度とな。気温もここいらに比べ低めだけど、やっぱり雨か。う~ん。

他に行く宛もないし、せっかくだから、雨の中でもGoGo!!記憶では、小遠見までの道はそれほどぬかるむ場所もなかったはずだし。
ゴンドラ。
ゴンドラ。
このゴンドラで上の高山植物園まであがる。
最近のコメント