京都府庁の桜(2)2017年04月07日 06時45分49秒

4/5の京都府庁旧庁舎の中庭の桜の様子。
先の土日に比べ大分咲いてきた。

それでも3分咲きにも至っていないとは思う。

一方、左手のしだれはもう7分咲きくらい。
この桜は下からでは見にくいが2階から観ると、このようにとてもきれいに見える。この時期、窓を開けてくれることもあるので、開いてたらラッキー。

正面側のガラス過ごしに1枚。
この旧本館のガラスは多くがかなり古い手漉きのガラスで、それ故ゆがみがある。知り合いの人も「それに味がある」と言っていた。
この撮影をすると建屋の中が真っ暗になってしまうのだけど、もう少し中も明るく写ればいいのに。HDR撮影すればいいのかなぁ。

ちなみに今日7日は雨。早く咲いた桜は散り急ぐかも。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2017/04/06/8447172/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局