2013白馬・八方・栂池(46)2013年10月15日 07時51分23秒

シラネニンジン(白根人参)。
相変わらず葉が写ってないので同定が難しい。

エゾジオガマ(蝦夷塩竃)。

タムラソウ(田村草)のアップと蜂。

タムラソウと蝶。

先の場所を逆方向(下方向)に見るとこういう感じ。
雪解けシーズンにはここに多くの水が流れるんでしょうね。
一度は見てみたい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2013/10/15/7009359/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局