4/22の京都御苑周辺の桜(予告編) ― 2017年04月22日 14時55分26秒
4/22の京都御苑周辺の桜(1) ― 2017年04月22日 19時13分10秒
4/22は7時半過ぎから御苑へ桜を見に行った。
御苑内は今八重桜が満開。これは管理事務所門前の八重。
御苑内は今八重桜が満開。これは管理事務所門前の八重。
先週はまだ3割未満だったけど、一気に満開になった。暖かい日が続いたからなぁ。
こちらは南の出水の小川にある1本。これでも5分程度。
こちらは南の出水の小川にある1本。これでも5分程度。
小川にかかる桜。
そういえば、今はクマンバチがとても多い。多分繁殖の時期ではないかと。
黒いものに寄ってくるようで、人の頭に近づいてくるけど刺すことはないので慌てないで。レンズ向けると逃げるのでなかなか止まって写らない。これはかろうじてそれなりに写った1枚。でも1/200秒では羽の動きは止められない。ISO感度上げてシャッタースピードあげないと。明日再挑戦するかな?
出水の小川の南側に緑色の桜がある。「御衣黄」である。
出水の小川の南側に緑色の桜がある。「御衣黄」である。
わかりにくいけど、これも今満開。
桜は真ん中が赤くなると盛りを過ぎたということらしいが、御衣黄はすぐに赤くなるので赤でないところを見るのは難しい。
桜は真ん中が赤くなると盛りを過ぎたということらしいが、御衣黄はすぐに赤くなるので赤でないところを見るのは難しい。
出水の小川南側には横に広く並ぶ八重がある。
ここはいつも人が多くてなかなか人なしに写せないのだけど、今日はまだ早かったからなんとかなった。8:30過ぎ。
満開を少し過ぎたところ。一番の見頃は後2~3日か。
ここでも1枚。
ここでも1枚。
こちらがお姉さん。そういう設定。お姉さんじゃなく先生か。
最近のコメント