お盆新潟・白馬2019(28) ― 2019年12月25日 05時49分10秒
階段があった。その先に電柱が見える。
ここまでは徐々に坂の角度が増えるがたいしたことはなかった。
階段を上ると登山道が途切れてスカイラインを渡る横断歩道がある。
それほど交通量が多いところではないとはいえ、前後はカーブで見通しが悪く、中には「山道を攻めている」と本人は思っている暴走自動車も居るので要注意だ。道路には轍がたくさん付いている。如何に馬鹿共が多いかよくわかる。
スカイラインを渡ると急激に坂がきつくなる。渡ってすぐ分岐がある。
芹系の花。
これはもう種だと思う。前にもどこかで見たことがあるな。
看板。
この辺りにはかつて水芭蕉があったらしい。今もあるけどそれは後に植えられた物。自然に咲いている物を採っていく馬鹿共がいるんよねどこにでも。採っていっても環境が違うから栽培なんか出来ないのに、そんなことがわからないから馬鹿だという。椎谷でも昔はたくさんあった雪割草が今はもうない。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2019/12/21/9192111/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。