白馬2016(51)2016年11月08日 05時40分13秒

これはナナマカド?そういえばナナカマドの花って見たことないなぁ。図鑑によると、このあたりのはナンキンナナカマドという種類で、黄色い花が6月から7月にかけて咲くようだ。
その時期では見たことがないのも仕方ない。でも、ここ以外でも見た記憶が無いのは、目立たない花なのかな?

何かの実。
そうそう、簡単に写しているように見えるけど、多分よほど気をつけてないと見つけられないとは思う。

ミヤマアキノキリンソウのような感じ。
ハンゴンソウにも似てるけど、ハンゴンソウは1~2mほどにもなるらしいので違うか。

ミヤマコゴメグサ。

今回の小遠見で一番多かったのはこの花で、こんな群生もあった。

生えていたのは、こういう場所の斜面。
こう見るとすごい場所歩いているように見える。八方のほうが岩場が多くて歩るきにくそうだけど、子供連れも結構見かける。こちらの方が足場は良いけど狭いから子供連れでは危険かも。

まだ頂上から100m。
神城駅までの距離が書いてあるけど、ここから降りられるの?多分リフト・ゴンドラ経由なのだと思うけど、それなら「高山植物園」って書くべきじゃないかなぁ。

それと、この程度では「トレッキング」ですか。「登山」のハードルは極めて高い。

コメント

_ いなかじまん ― 2016年11月08日 09時50分46秒

こんにちは

ナナカマド、宿にもあるんですけど白い小さな花が集まって咲いていたような気がします、それだけ実のインパクトが強いんでしょうね

登山道にある神城駅までの案内は下山時間が遅いとゴンドラに間に合わないのでそのためかと思います。
植物園から下はスキー場なので徒歩で麓に降りられますが草も伸びてますし、晩秋だと下山途中でかなり暗くなり手ごわいかも

山は早目早目が基本ですよね

ではまた

_ LeDA ― 2016年11月08日 19時54分17秒

こんばんわ。
駅までの案内はそういう意図でしたか。

八方や栂池は人も多いし開けている場所が多いのでまだ安心できますが、小遠見は本当に来る人しか来ない感じで人が少ない上に、木がおい茂っていて日が陰ったらすぐ足元が見えにくくなりそうで怖いですからね。

私もいつも無茶な行動してますけど、ゴンドラ・リフトに遅れることだけはないようにしたいもんです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2016/11/06/8243056/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局