夜の御苑2013年01月04日 23時07分34秒

夜の御苑
1/3の夜、しぶんぎ座流星群というのがあった。
詳しくは↓。
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/meteor-stream/quadrantids.html
いや、あるはずだったので見に行った。
極大時間は22時で、その頃京都では北北東の方向で、水平線近くであった。が、あいにくの曇り空で全く見えなかった。

・・・

でも一応写真は撮った。肉眼では結構暗く見えても、
ISO800で6秒も露出するとこの程度に明るく雲が写る。
上は比較的雲が少なかったとき。
拡大すると、いくつか星が見えているのがわかる。
(肉眼では全く見えてなかった。)
下の写真では、拡大しても星はほとんど見えない。

警察にも質問されながら(職質ではなく「何をしてるんですか」質問)、寒い中1時間がんばったんだが残念。

次の大きな流星群は8月。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2013/01/04/6680979/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局