貴船河床(15) ― 2015年11月12日 08時02分35秒
実はまだ続く、貴船河床の話。いや、河床のことはもう終わりなんだけど、周辺の話があと少し続く。
食事後、朝の河床の写真。なんかとても涼しげ。9時半くらい。
食事後、朝の河床の写真。なんかとても涼しげ。9時半くらい。
宿泊客だけの、朝の河床の名残。
左源太を望む。当然まだお客は来ていない。左源太は夏場は宿泊客はとらないのかな。
朝は河床はやってないけど、先の奥の宮にも人はもう居た。他の宿の宿泊客も居るだろうし、車で来ている人も居る。昼前に来たらどえらい車で容易には止められないだろうから、こんな朝早くから来ているのかもしれない。
兵衛の門構え。
兵衛の門構え。
ここ「兵衛」は1階にカフェもある。ここは比較的お手頃価格なので貴船参拝の時に休むのには良いかも。
ということで、「奥貴船 兵衛」であった。
ちなみに、夏の宿泊客にはちょっとしたお土産もあったりする。きれいな団扇。金魚柄と朝顔柄と他にもあったかな。
今はもう季節外れではあるけど、部屋には飾ってある。
ということで、次は貴船神社へ向かう。送迎バスで手前まで送ってもらう。
ということで、次は貴船神社へ向かう。送迎バスで手前まで送ってもらう。
最近のコメント