白馬2016(9) ― 2016年09月22日 06時19分11秒
下とみると、蝶がたくさん何かに群がっていた。ベニヒカゲ。今年はこの蝶が非常にたくさんいた。群がっている先は動物の糞のようだった。
ちょっかりコースは終わって自然探求路と合流。先の方は雲がかかっているか。
下界側は、ちょっとけぶってきたとはいえ、まだいい天気。
・・・追記
コメントに「木道が新しくなった」とあったので調べてみると、2014年に行ったときに工事中だった部分が開通したのだとわかった。
2014年に行ったとき、新しい木道が整備中だったが、まだ通行できなかった。それが今年は通ることが出来るようになったのだと思われる。
一方で2014年のこのあたりは・・・
今年も同じなので毎年徐々に入れ替えられているのだと思う。
それでもここ八方はまだいいのだけど、栂池の木道はかなりひどい状況だった。まあ、それについては(だいぶ)後日。
コメント
_ いなかじまん ― 2016年09月22日 11時06分48秒
_ LeDA ― 2016年09月22日 18時20分09秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2016/09/18/8193663/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
でも脇には昔の木道も残っているんですね
今年の夏は水が少なかったようですが、今はその分を取り戻すかのように連日の雨です