GW新潟(8)2018年06月05日 07時04分25秒

椎谷の峠のあたりには地層が見えるところがある。

近寄るとこんな感じ。
私は地層には詳しくないのでよくはわからないが、粘土っぽい感じでところどころ硬い層があるみたい。

これはグランドキャニオンにも似た見事な渓谷。椎谷にはこんな場所もあるのだ。
それは嘘ではないけど、これは海岸で砂浜を流れる水が作ったミニチュア。結構それっぽく見える。

海の方を見ると海面に人が立っている。
この辺りはサーファーが多いけど、そんな感じではない。
船は沿岸警備隊。このあたりの警戒は結構厳しい。原発あるし、あの
国も近いし。

正体はこちら。何か木の板みたいなのに乗ってる。
おばさんっぽい。隣りにいるおじさんとペアで何かを収穫しているようだ。何採ってるんだろう?

テトラポットの上にいた鳥。
誰だろう?頭が青っぽくて大きさはムクドリくらい。

ということで、浜を散歩しているといろいろと見られて面白い。夏より探索しがいはある。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2018/06/02/8865635/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局