トンボ池(前編) ― 2018年06月14日 06時02分34秒
去る5/26、御苑はトンボ池の公開に行ってきた。毎年この時期と8月頃の2回だけ公開される。
ここでの目玉はなんと行ってもモリアオガエルだけど、今回は何匹出会えるか。
草に手をかけているようで可愛い。
今回は4匹出会えた。1匹を覗いて結構でかいので2歳より上だろう。全てオスか。メスは脂肪が付き丸っこくなるそうだ。人間と同じか。
この時期は親だけしかいないので少ないが、8月には成長したこともも見られるので数が増える。
モリアオガエルは普段は水気のないところにいる。御苑内でもトンボ池近くではあるが、木の上から鳴き声がする。だけど、産卵のときだけこのトンボ池に来て下が水になってる場所に卵を生む。水の中ではない。
池にかかる木の枝。
かなり高い位置にもある。上の写真は池面まで1.5メートルくらいだったけど、こちらは3メートルはあったろう。
オタマジャクシが孵化すると泡から出て下の池に落ちるというわけだ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2018/06/14/8893836/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。