高尾山2nd(5)2015年08月21日 07時58分02秒

琵琶滝。

修行の滝なんだそうで。

一般人は立入禁止。

途中息が上がることはほとんどない。でもさすがに暑くなってきたので半袖にする。そんな厚い服じゃなかったのだけど。

そうそう、6号路には途中トイレは全くない。なので、高尾山口駅またはケーブルカーの駅で済ませておく必要がある。私は、親戚の上でさんざん出してきたので大丈夫だと思って歩き始めたら、最初の方で、小ではあるがもよおしてしまい、結局頂上まで我慢する羽目になった。他のルートも途中にトイレがあったような気はしないので、高尾山に登るときは、先にトイレにいくことをおすすめする。

案内板を目印に進んでいく。


ホオノキ。朴葉味噌で有名?だけど、食べたことは1回位しかない。
おっきな葉っぱらしいけど、高いところにあるのでよくはわからない。

鴨の行進2015年08月21日 08時07分52秒

先日、大文字の送り火の翌日のこと。
出町柳に向かって歩いていると、賀茂川べりを歩く鴨の一群を見つけた。
私は、動いているものを捉えるのは大得意である。

見ていると、どんどん川に近づき、やがて先頭から川に入り始めた。

全羽が入ると、上流に向かって泳いでいった。

体格に差がないので兄弟か、同年代の仲間か。親の後を付いて歩く小鴨の光景はたまにTVなどでも見かけるが、この大きさになってもあるんだ。いずれにしても、可愛い。
(C)おたくら編集局